× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
場合によるけど紙に描くときはだいたいこれくらいまで描く 後はスキャンした後の清書で付け足す感じ 例えば靴下とかバッグとか ゴーストシェルとかすごく丁寧に書くときは、 紙の段階でこまかいところまでちゃんと決めておく …一応、これラベンダーです 言わなきゃわかんないと思うけど 拍手レス… >スジ出来てませんか?気のせいですかそうですね …スジじゃないよ! パンツのチャック部分だよ! まあでも線が強すぎでわかりづらいですね >キャワワ! やっぱかわいいよバーテンちゃん。 THさんのラベ&ローゼ(響きがラビアンローズっぽいけどどーでもいい)もすごいものだけど画像クリックで大きくなるんですね。画面いっぱいに見えて幸せ! …前回のバーテンchanは縮小とか横幅が広い絵とかの関係で 実際の絵の大きさそのものではなくサムネイル絵(見やすく縮小した絵)にしてます 普段はクリックしてもかわらないですよ? >バーテンchanの絵は妙に頭大きく見えるな。他のえはそうでもないのに …これは、バーテンchanはわざと等身を低く描いているせいですね 等身低いので、体が全体的に縮小されてその分頭が大きく見えるんだと思います 多少変なのは自覚しているんですが、こうしないと子供っぽさが出ないので 現状の自分の画力では対処の仕方がないんですよね |
|
色の選択がひどすぎる 絵を描くときはざっと描くキャラクタの設定とか考えるんだけど、 ざっと考えただけあって適当きわまりないな 一応考えたのは「放浪(逃亡)」→貴族っぽい?から貴金属持たせよう →髪も切ろう、武器持たせよう→短髪で褐色キャラ描きてえな、ショタっぽくしよう →アラビア風?で逃走中の姫様 武器は趣味でラッパ銃 とかなんとか キャラクターデザインを、世界観込みで考えるのはすごく楽しいけれど 納得いくデザインを出すのは難しい キャラクタを何体も作らなけりゃいけない、ゲームのメインイラストレーターとかは本当にすごいと思う |
猪シェル設定 後ろ髪を牙っぽく ショートデコ出しでデコに傷あり 牙の装飾品 鼻は大きめで常に穴が見えるように 目付き悪いタレ目 …とのことだが、どーだろーね 難しいわ いのししって感じがあんまり無いな 言われて「……まあ、そうなのかもな」と思えるって程度 拍手レス… >一方物欲魔人はENVY15-3000を余らせてしまった。貰い手いなければ廃棄なんだよなー(ちらっ)英語キーボードだけど(笑)あ、単に半分処分に困ってるものを知り合いに言いふらしてるだけなので適当にスルーしてくだちい(^^; …ラップトップはいらない…w 出先でパソコン使う機会も無いんですよね |